鮫ヶ尾城(さめがおじょう)

訪問日2015・4
鮫ヶ尾城
築城者不明
年代戦国期
別名宮内古城
現状山林
駐車場

  • 斐太歴史の里の無料駐車場が利用できます。
  • 駐車場から登城口まで5分、登城口から主郭まで25分です、登城口は幾つか有るみたいですが 北登城口から入りました、登城口に総合案内所が有り何故かお茶と漬物を御馳走になりました、 登城口からしばらく進むと東一ノ丸に着きます、ここから一度、下りますがこの下り道の所にも郭が段々に配置されて るのですが藪が酷くわかりません、しばらく下りまた上りとアップダウンが少し有るのでややキツイです、 ここは堀切や切岸が数多く良好な状態で残されてます、「御館の乱」で景虎が自刃した所でその戦で焼失した米蔵跡では おにぎりが炭化して出土し今でも焼き米が出土するそうです、本丸の南下に二の丸その下に三の丸この先の尾根沿いに堀切が多く見られます、 遺構の各所の案内も充実していて本丸からの眺めも良くおすすめの城跡です。

  • 大きい地図・ルート検索  


    大きい地図・ルート検索  

    上の地図の所が登城口です。


    大きい地図・ルート検索  

    上の地図の所が駐車場です。

    鮫ヶ尾城

    鮫ヶ尾城

    鮫ヶ尾城

    鮫ヶ尾城

    本丸

    ■

    新潟県